ブログ
令和3年10月と11月の診療について
令和3年4月に発出された緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置は、同年9月30日をもって全都道府県で解除されました。しかしながら、新居浜市の「感染対策期」は継続しています。これまで通りの感染予防を行いつつ、人の流れに入る時は注意を怠らないようにしましょう。
令和3年10月と11月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年9月と10月の診療について
東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催され、連日選手たちの熱い闘いが感動を呼んでいます。新たな変異ウイルスが現れる中、ワクチン接種もどんどん若年層へと広がっています。しかしながら、まだまだ感染状況は芳しくありません。病床のひっ迫数も解消されていません。これまで通りの感染予防を行いつつ、人の流れに入る時は注意を怠らないようにしましょう。
令和3年9月と10月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年8月と9月の診療について
東京オリンピックが開催され、コロナ対策により選手たちの熱い闘いを自宅のテレビから応援する大会となりました。ワクチン接種も高齢者から中年以下へと広まり始めています。しかしながら、感染状況は芳しくありません。これまで通りの感染予防を行いつつ、人の流れに入る時は注意を怠らないようにしましょう。
令和3年8月と9月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年7月と8月の診療について
新型コロナウイルスワクチンの接種が日本でも進んでいます。新たな変異株もいくつか見つかる中、オリンピックも間近に迫り、諸外国から多くの人々が日本に訪れます。これまで通りの感染予防を行いつつ、人の流れに入る時は注意を怠らないようにしましょう。
令和3年7月と8月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年6月と7月の診療について
医療従事者や高齢者の順でワクチン接種が始まりました。アナフィラキシー等の副反応や変異株に100%有効なのかが明確でないので、躊躇したり拒否するのも仕方ありません。しかしながら、ワクチンは発症を防ぐ効果が認められ、自分だけでなく医療機関の負担や身近なひとへの感染リスクを減らすことができます。これまでの感染対策と共に接種が可能な人は、ワクチン接種を前向きに検討してはいかがでしょうか。
令和3年6月と7月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年5月と6月の診療について
ワクチンの供給が待たれる中、数か月後にはオリンピック開催も見据え、各地で蔓延防止対策や緊急事態宣言が発令されコロナウイルス感染の低下に努めています。
しかしながら、いくつもの変異株の登場で感染率が上昇に転じ、重症者も増え医療がひっ迫しています。
ゴールデンウィークも終わり梅雨の時期へと季節が移り替わっています。1年前と比べ我慢の継続が難しくなっていますが、庭先に出て深呼吸をしたり緑の物を並べたりして気持ちを上手く切り替えながら、今を乗り越えましょう。
令和3年5月と6月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年4月と5月の診療について
3月21日をもって全都道府県で緊急事態宣言が解除されました。
しかしながら、宣言解除後、減少傾向にあった感染率が再び上昇に転じ、変異株の割合も増えています。
桜が咲き、暖かな日差しに春の鳥の声が聞こえれば自然と開放的な気持ちになりますが、新しい生活様式を取り入れつつも、季節感を味わえる生活を送りたいものです。
令和3年4月と5月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年3月と4月の診療について
新型コロナの新たな感染者数は都市部を除いて減少傾向にあり、宣言解除の地域も徐々に広がっています。
行動の制限が緩和されるのは歓迎すべきですが、感染リスクがゼロでないことを心に留め置く必要があります。
引き続き、新しい生活様式を実践しましょう。
令和3年3月と4月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年2月と3月の診療について
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、今年も花粉症の季節を迎えます。
花粉症と新型コロナウイルス感染症の症状は似ており、花粉症と思い込み、コロナ感染に気付かない場合、重症化や感染拡大のリスクがあります。
花粉症では発熱が続くことはまれ。熱が下がらないようなら、コロナ感染を疑い、主治医や受信・相談センターに相談しましょう。
令和3年2月と3月の診療スケジュールは下記の通りです。
※諸事情により急遽お休みすることがあります。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年1月と2月の診療について
寒さの厳しい時期になりました。都市部では新型コロナウイルスの感染者数増加が止められず、首都圏を対象に非常事態宣言が出されました。
予防の基本はこまめな手洗いとアルコール消毒、栄養と休養を十分取ることで体力をつけ抵抗力を高めることです。
飛沫感染と接触感染でウイルスが広がりますので、多人数での会食や不特定多数の人が集まる場所を極力避け、マスクの着用を心がけましょう。
令和3年1月と2月の診療スケジュールは下記の通りです。
来院される患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。